2016年2月29日月曜日

春よ来い、早く来い!!


こんにちは。まだ寒い日が続きますね。でも、家の庭には水仙の花が咲き、木には蕾がつき、梅の花が咲き始め春も近づいています。
まだまだインフルエンザが行していますが、手洗い・うがい、そしてしっかり食べて、ぐっすり休み風邪予防して過ごしましょう(^-^)

BELLE
がオープンして半年以上経ちました。皆さん熱心にリハビリに取り組まれ、個々の差はありますが、脚が上がるようになられた方、起き上がりがスムーズになられた方、歩行が安定してこられ方、少しずつ成果が出てこられています。
これからも、利用者様がしっかりと目標に向けリハビリに取り組んで頂けるよう、そして「今日も一日楽しかった。」と言って頂けるようサポートさせて頂きます!!

先日、子供達が通園している保育園で作法茶会ありました。次女がたてたお茶と上品な生菓子を食べ疲れもぶっ飛び、癒されました。(*≧∀≦*)

                         


  リハトレーナー   吉村志穂

2016年2月25日木曜日

日々成長

まだまだ寒い日が続いていますが、皆様体調はいかがでしょうか。熊本県はインフルエンザ警報レベルになっていますので、手洗いうがいはしっかりしましょう!!

今回は毎週水曜日に業務終了後に、何人かで集まり勉強会についてです。

悩んでいる利用者様や基本的な解剖学・運動学などテーマはそれぞれで持ちよって行っています。

少しでも誰かの役にたつようにと思い頑張っています。
興味があられるかたはぜひ参加をお待ちしております。


最近、日曜日は嫁孝行を頑張っている濵田でした。
※苓北町までドライブしてきました。

成人式を迎えるにあたって


娘の成人式の前撮りで家族写真を撮りました。
 

私も久々着物を着てみました。


この間まで小さかった娘達もいつのまにか成人し今年次女も高校を卒業します。こんなに早く大きくなるな
 
 
らもっと色んな事を楽しみながらやれたら良かったと思う今日この頃です。
 

どんな人に巡りあって旅立つのかなと思う時に自分の家族、子ども達の将来の家族、幸せな家庭を築けるよ
 
 
うに切に願います。皆さんお一人お一人のご家庭にたくさんの幸せがありますように




                                                 By  柴田

2016年2月24日水曜日

東大卒、同い年(30歳)、総務省出身、日本最年少副町長の話

地方創生シンポジウムに参加して学んできました!
 
講師の先生は、、、
 
東大卒、同い年(30歳)、総務省出身、日本最年少副町長でした!
 
第一部  「地域づくりは楽しい」井上貴至さんの講話
第二部  「天草における地方創生」パネルディスカッション
第三部  「質疑応答」
 
鹿児島県長島町(天草よりも田舎らしい)として活躍される中で井上 先生の話はとても面白かったです!
 
地方創生を考えていく中で大切なことを箇条書きでまとめてみました!

・いかに色々な仲間と組んでいくかが大切
 リーダーの今と昔
 昔 孫悟空(ドラゴンボール)→1人でなんでもできる最強ヒーロー
 今 ルフィ(ワンピース)→いろんな仲間を作るのがうまいヒーロー
 
 
・二流はお金で動く、一流は思いで動く
 
 
・商品を売るのではなく、その背景にあるストーリー(物語)を伝える
 
 
・自分の地域に閉じこもるのではなく、他の地域を知ることが自分の地域を知ることにつながる
 
 
・些細なことでもおもしろくする工夫をする
 
 

 
 
 
色々なヒントを得た時間になりましたー!
 
早速取り組んでいきたいです!
 
 
最後の質疑応答では、
 
「高齢化が進む町で高齢化をプラスに考えた取り組みについて教えてください」
 
と質問したので、もしかしたら天草ケーブルテレビに映っているかもしれません!笑
 
質問の答えが気になる方は是非ご覧ください!
 
 
最近、妻に内緒で家でビールを飲むのをやめている  小川知己

2016年2月23日火曜日

子どもが10日間テレビを見ない生活をして・・・

子どもがテレビを見ない生活をして約10日間が過ぎました。
どんな影響がおこったか...

①寝つきがよくなり、目覚めがよくなった

②絵本を読む時間が増えた

③ご飯を集中して食べるようになった

④私の叱る回数が減った。笑

という状況。

夜、絵本を読んでもなかなか寝付けなかった長男。
とても寝つきが良くなりました。
不思議です。

朝、目覚めが悪かった長男。
泣かずに起き、ご飯を食べ、自分でパジャマから洋服に着替え、
パジャマも綺麗にたたんでくれてます。
不思議です。

好き嫌いが多かったのに、少しだけ苦手なのも頑張れるようにもなりました。
不思議です。

テレビを見ていた時間が絵本の時間になったり、親子の会話の時間になったり、兄妹で一緒に遊ぶ時間になることで、すべてにいい影響になっているんだと思います。

テレビを見せていた時は、いっとき家事に集中できるからいいかと、
テレビに頼ってばかりだったのですが、
案外見ない生活を始めてからの方が、お互いにストレスのない生活を送れてるような気がします。

全くテレビを見せない方がいい!!というのが正しいとは言いませんが、
みなさんも週に何度かNOテレビDAYを作ってみてはどうでしょうか?

 
生活相談員の小川亜沙美でした。








新年会

皆さんこんにちは(*^^*)体調いかがお過ごしでしょうか?とうとう小学校や保育園でもインフルエンザが流行ってきましたね💦子を持つ親としてはどうしても避けたいですよね。皆さんも手洗い・うがいを心がけましょう!本日私は下の子の小学校入学説明会。もちろんマスク着用!そして!安心してください。帰ってきたら手洗い・うがいしますよ(笑)

 話は変わって2月12日㈮ベルでは新年会が行われました★日頃言えない事をお酒の力を借りて言えたし聞けて…。そして二次会はカラオケへ♪いっぱい歌って笑って!(^^)!そして意外な一面も見れ楽しい新年会になりました。

ある方がJ Soul Brothersの流星をキレッキレで踊ってくれました♬ちゃっかりムービーを撮ったリハトレーナー松元でした

2016年2月18日木曜日

息子の成長に拍手!

暖かくなったり・・・寒くなったり・・・
ポカポカ陽気が待ち遠しいと感じる今日この頃です(*^^*)

最近あった私の中での重大ニュースを一つ!
2歳9ヵ月の息子がついにパンツデビューしまして、お漏らしをしなくなったんです。
この日を待ち望んでいた私♡
夜は怖いと思い、いつも紙パンツを履かせていたんですがいつもセーフ!
この日ばかりは息子を信じパンツで寝せてみました。
そしたらば・・・
朝起きたら大洪水でしたT^T
やっぱりかぁ・・・と。

息子の成長に拍手です。
私も息子に負けないくらい日々成長していけたらと思います。



リハトレーナー 野崎みき

2016年2月17日水曜日

ほっこり。


最近あったささやかな ほっこりな時間。

7歳の愛娘に使わなくなったノートをあげました。

とても喜んだ娘。

「わぁ~。なにかこうかなぁ~・・まいにちいっこうれしかったことかこぉ~」

・・・なかなか書けていないようですが、そんな発言にほっこりした私でした。


二月は 逃げる です。

毎日一個でも幸せだったこと、嬉しかったことを感じながら毎日を過ごして

いきたいと願う、訪問看護師の清冨でした☺

2016年2月16日火曜日

お気に入りのお店


最近は、暖かくなったり寒くなったり気温の変化が激しいですが、皆さま風邪やインフルエンザにかかったりされていないでしょうか?今年はインフルエンザの流行が例年より2カ月程遅いとのことですので、これからの時期もまだまだ注意が必要です!!私も手洗いうがい等徹底し、予防につとめたいと思います。


さて、私がRICHEに入社し、半年が経とうとしています。初めての訪問リハの分野であった為、初めは色々と不安もありましたが、周りのスタッフに助けてもらいながら何とか頑張る事が出来ています。これからも少しでも利用者様のお役に立てるように頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いします。

 

天草に来たばかりの時は、本渡近辺の道でさえもあまり分からず...まして、お店などはほとんど知りませんでした(´;ω;`)ウッ…しかしこの半年間で、色々な所へ訪問させて頂く中で徐々に道を覚え、美味しいご飯屋さんを知り...太りました!!()

 

先日、熊本市内から友人が遊びに来てくれたので、私のお気に入りのお店にランチに行ってきました。そのお店とは...
『山の口食堂』隣りには『山の口焼』の器も販売されています。奥様がお料理と接客を担当され、ご主人が陶器を作られているそうです。出てくるお料理全てが美味しくて、そしてそのお料理がのった器がこれまた全て可愛くて、友人と「美味しい~」「この器欲しい~」と話してました(〃艸〃)

器が可愛い♪

ミートボールカチャトーラが絶品すぎます!!

お店の雰囲気も良いですよね~
          ※店主さんに写真掲載の許可は頂いています。
 
私は陶磁器が大好きで、長崎や大分・福岡まで陶器市に出掛けたりしていて、この山の口焼でも欲しいものが沢山ありました。少しずつ集めていきたいな~と思います(^^
 

まだまだ天草には素敵なお店がたくさんあると思いますので、色々出かけてみたいと思います!!天草以外の方も是非天草に遊びに来られてください!!!

 

以上、絶賛ダイエット中の理学療法士 西山でした。2月は強化月間です!()

よろしくお願いします!

1月19日より、リハステーションRICHEから、訪問看護リハステーション

RICHEに異動になりました、看護師の岩本です。

異動になり、やがて一ヶ月経とうとしています。訪問看護は、自分にとって

は初めての分野だったので、やれるのか不安は大きかったですが、他の

スタッフに支えられ、日々がんばっているところです。

先日、救命救急講座がリフレッシュサロンBELLEにて行われ、

天草広域連合の消防士の方にお願いして、講義を受けてきました。

訪問中に限らず、日常においても、いつそういう救命の場に遭遇するか

わかりません。今回の講義を通して、改めて命の大切さと初期対応の

大事さを学びました。皆様のお役に立てるようにこれから頑張ります。

よろしくお願いします!!


認知症を学び、地域で支える


Q.この写真を見て何を思い浮かべますか?


 
知恵の輪?
上手にむけたニンジンの皮?
揚げ過ぎのオニオンリング?

知っている方も多いと思いますが、これは「オレンジリング」といって、認知症を理解し認知症の人や家族を見守っていく
゛認知症サポーター″が所有する特別な証です。

全国キャラバン・メイト連絡協議会が行う、「認知症サポーター養成講座」を受講することで誰でもこの認知症サポーターになることが出来ます。(小中学生も受講している地域があるそうです)

認知症サポーターは何かを特別に行うわけではありません。認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を温かく見守る応援者になります。そのうえで、自分のできる範囲で活動出来れば良いのです。例えば、

・友人や家族にその知識を伝える
・認知症になった人や家族の気持ちを理解するよう努める
・隣人あるいは商店・交通機関等、まちで働く人として、できる範囲で手助けをする                

など活動内容は人それぞれです。

というわけで先日、居宅介護支援事業所すまいる工房の谷ケアマネージャーをお招きし養成講座を開催して頂きました。

→特別な疾病というより、誰にでも起こりうる脳の病気ととらえる
→天草の10年後は高齢者の5人に1人が、20年後は2人に1人が認知症・・・
→対応の仕方として、「まずは見守る」、「声をかける時は一人で」、「後ろから声をかけない」、「目線を合せる」、「自尊心を大切に」
→周囲の理解と心遣いがあれば穏やかに暮らしていく事が出来る

など有意義な勉強をさせて頂きました。
そして私も晴れて認知症サポーターになりました!!!
自分自身今回の講座を受講しただけでは十分な対応が出来るようになったという訳では無いのですが、地域のサポーターと協力して認知症の方の為に出来ることを少しでも考えていきたいと思います。                       きざきたくま
「認知症を支える」の画像検索結果

※ちなみに熊本県のサポータ―とそれを養成するキャラバン・メイトの割合は全国1位だそうです!
熊本県は認知症を支える県ナンバーワンということでしょうか^^

参考資料:全国キャラバン・メイト連絡協議会 認知症サポータ―養成講座標準教材
「認知症を学び 地域で支えよう」

2016年2月15日月曜日

阿蘇・熊本の人気デイサービスに見学に行ってきました!

 みなさんこんにちは。

先日2/11(木)に祝日を利用して、熊本市内と阿蘇内牧にある大人気デイサービスに小川・大田・中野・武部で施設見学に行かせてもらいました!

6時半に本渡を出発し、そのまま阿蘇へ。

道中阿蘇の大自然や美味しそうな牛さんに、普段天草では味わえない風景に感動を覚えながら約3時間の道のりを経て、『リハビリ特化型デイサービス阿蘇ふれあい』へ着きました。

まず驚いたのは、代表取締役の井野さんのおデコの広さでしたが、それよりもインパクトがあったのが、利用者様皆様が自分達で運動や体操、レクレーション等自分で優先順位をつけ率先して取り組まれていることでした。なにより2時間見学させてもらい感じたことは、デイサービス全体の雰囲気がとても温かいということ。スタッフはもちろんのこと利用者様みなさんが明るい笑顔で体操をされ、その日見慣れない自分達にも優しく声をかけて下さいました。
温泉に入っていないのにとても癒されました!本当にありがとうごさいました!









昼からは、熊本光の森に移動して『光の森リハビリセンターSmile』にお邪魔しました。
私自身お邪魔させて頂くのは久しぶりだったのですが、事業所内に足を踏み入れて衝撃が走りました!綺麗に並んだテーブルの横にはカフェスペースが設けられ、迎えて頂いたスタッフのみなさんにも丁寧で素晴らしい対応をして頂きました。調子に乗ってコーヒーを二杯も飲みました。
事業所の雰囲気も、事業所が目指している理念も含め自分がもし高齢者であれば行ってみたいな!と思わせられるような施設でした。
 
 


 
今回、見学させて頂いたことで、様々な面で勉強になり日々の自分達が行っているサービスについて見直せる本当に良い機会となりました。サービスの質を向上させる為に出来ることはまだまだ多くあり、少しの工夫でより利用者様の満足度を高められるということを学ぶことが出来ました。
忙しい時間帯に笑顔で対応して下さったスタッフの皆様、快く迎え入れて頂いた利用者の皆様、今回この機会を設けて頂いたま井野さん、松井さんに感謝したいと思います。本当にありがとうございました!また遊びに行きます!(*^^)v
 
 
ちなみに最後の写真は、熊本で一番こってりで美味いラーメンと噂の文龍で昼ごはんを堪能した時の写真です♪
                     小川社長のニンニクの匂いがまだ気になる、理学療法士 武部

寒い日の日曜日は

こんにちは!!寒い中みなさんどうお過ごしでしょうか?
二月になりましたが、まだまだ寒い日が続いております、そんな寒い日はスポーツをして温まりましょう(^o^)丿

っということで

2月14日!!フットサルの県リーグに行ってまいりました。
毎週のように日曜日は試合に行っていますが、14日の試合は勝てば上のリーグに上がる大事な試合でした!!!
 
 
 
 
緊張しながらもみんなで楽しんで試合しようと決めて臨んだ試合、結果は
 

6-5

接戦をものにして見事勝つことができました!!
これからも上を目指して頑張っていきます
 
社長の実の弟(次期社長)小川寛瑛でした(^-^)

2016年2月12日金曜日

ついに「あの」季節がやってきた!?

みなさんこんにちは!
先月でついに三十路に突入したリフレッシュサロンBELLE生活相談員の契里です。
三十路にはなりましたが、まだまだ気持ちは20代。
でも、身体があまり言うことを聞かなくなってきた今日この頃。

さて、今年も「あの」季節がやってきました!!

今年はなんと!早速2個ももらってしまいました。
甘い物はあまり食べられないですが、やっぱりもらえると嬉しいもんです。
                      食べかけですいません。笑

利用者様、又ご家族の方ホントにありがとうございました。
お返しを楽しみにしていてください。

BELLEの男性スタッフ一同お返しは全力でさせて頂きます。
特に社長は豪華なお返しが来るんじゃないですかね。笑

短い内容となりましたが、少し為になる話を・・・。

冬本番となり、体調を崩された、身体が思うように動かないなど
体の不調を訴える方が多いこの季節。
特に12月~2月は他の時期に比べ圧倒的に肺炎が多くなる季節です。

肺炎予防の運動としてポイントは「呼吸筋」と「唾液腺」です。

「呼吸筋」については効果的なのが「腹式呼吸」!
鼻から息を吸う際、お腹を大きく膨らませ、口から一気に吐き出します。
なんとこれを繰り返すだけで「呼吸筋」は鍛えられます!

「唾液腺」については
耳下腺、顎下腺、舌下腺のマッサージが効果的かと思います。
どこ?と思われる方はぜひBELLEまで聞きに来てみてください。
親切、丁寧に指導させて頂きます。

話がそれましたが、ホントにご利用者の方々ありがとうございました。


ちなみに為になる話は「スミレ&スピットマガジン」から引用しました。
スミレの方々すいません。笑

                             契里 恭太

2016年2月10日水曜日

みなさんはどのタイプ?

インフルエンザが流行し、感染しないか不安です。訪問・原田です。

先月、1/30(土)~31(日)に

「Clinical Hearth Promotion Study Group」
患者さんや自分たちが自分のことに自律していくための勉強会

 
 
という勉強会に参加してきました。
 
簡単に内容説明するとコーチングと呼ばれるコミュニケーション技術を身につける講義です。
 
(コーチング:対話によって相手の自己実現や目標達成を図る技術であるとされる。相手の話をよく聴き(傾聴)、感じたことを伝えて承認し、質問することで、自発的な行動を促すとするコミュニケーション技法である。~Wikipediaより~)
 
 
 その中でアンケートに答えて、結果からドラえもんに登場するキャラクター(ジャイアン、のび太、しずかちゃん、ドラえもん)に例えて自分のタイプを振り分け、それぞれにどんな特徴があるのか、どんなコミュニケーションをとるのかを考えていく内容がありました。
 

 


 
 結果をいうと、僕はドラえもんで、平和重視タイプでした。とにかくいい人で、常に感謝の姿勢を忘れず、満面の笑みで対応する、自分がしたことに感情溢れるぐらい褒められたいが、指摘されると一気に落ち込むというようなタイプみたいです。その他にもいろいろありますが・・・



 各キャラクターごとにディスカッションをする時間もありましたが、それぞれに特徴があり、意見や接し方が嘘のように違っていました。

マジかよーって本当に叫べるレベルで。
 
今まで友人をはじめ、たくさんの方とコミュニケーションをとってきましたが、こんなにも一つのことで捉え方、感じ方が大きく変化していることは考えたこともありませんでした。


               人って本当に面白い。。。
 
 
今回はこれだけの報告でしたが、本当はもっともっと濃い内容の勉強会でした!また来月あるので、楽しみです(^^)/
 
P.S アンケートが気になる方、自分はどのタイプか知りたい方はぜひご連絡を!
 
 
2月21日の熊本城マラソンに向けて走り続ける理学療法士、原田でした!