2019年4月30日火曜日

平成最後に☆★☆

皆さん、こんにちは!!
BELLEの錦戸です!!今年の4月から我が家の長女も小学校入🌸ピカピカの1年生になり毎日学校に学童にと楽しみながら行ってくれてます(*^^*)♡

今回小学生になっての初の大型連休!!
長女に何したい?と聞くと『宿題を早く終わらせて髪切りたい(⑉• •⑉)❤︎』と(笑)
ウチのお嬢さんは、今までずっと前髪しか切っておらず連休明けから運動会の練習が始まるから髪を切る決断をしたわけです(笑)
主人に頼み仕事前に自宅で断髪式✨


 腰位まであった髪をボブまでカット✂してサッパリ︎💕
短い髪も似合うと親バカ全開です(笑)



連休初日に宿題も終わらせた娘さん٩( 'ω' )و
連休明けも早起きや勉強を頑張って欲しいと思う母でした~° ✧ (*´ `*) ✧ °



  リフレッシュサロンBELLE 
錦戸めぐみ

2019年4月27日土曜日

長崎にて…日本DCD学会参加!

サンテの江浦です!

温かくなってきましたが、朝晩の冷え込みでたいちょうを崩されていませんか?(自分は崩してます。。)

さて今日は、4月13、14日に長崎大学で開催された、第3回日本DCD学会に参加してきたので、そのことについて書きたいと思います。(写真は関係ありませんが世界遺産浦上天主堂です)




まず、DCD(Developmental Coordination Disorder)とは…
日本語名で発達性協調運動障害といいます。全体の5-6%の子どもに見られる障害と言われていて、脳性麻痺(小児麻痺)や自閉症、ADHD(注意欠陥多動性障害)などに比べて、あまり聞きなじみのない言葉だと思います。

協調運動とは、別々の動きを一つにまとめて行うことを言います。自転車や動きの模倣、ボタン止めや、箸を使うなど全身運動から微細運動まで、日常生活の中でも協調運動は溢れています。

そのような動きがぎこちなく、かつ習得が難しかったりする人たちのことをDCDといいます。


分かり易い例を出せば…
「運動神経悪い芸人」の画像検索結果

人気企画、アメトークの運動神経悪い芸人です…笑
わざとじゃなかったらそうだと思います…笑


このタレントさんたちは、運動ができないことを笑いに変える事が出来ている素晴らしい例ですが、実際にはそううまく割り切って生活できるわけではありません。

学校生活においての他者との関わりにも影響を及ぼしたり、自己肯定感の低下につながることが非常に多い障害と言えます。

近年、少しずつDCDに対しての社会的認識も出て来てはいますが、まだまだ理解されているとは言えないところも、当事者が苦しむ原因の一つにあります。


32歳の時にDCDの診断を受け、当事者の視点から発達障害の理解に向けて活動されている笹森理絵先生によれば、診断を受けるまでは、不器用と笑われ、その改善策も分からず、自分の努力不足だと考えていたそうです。
しかし、これをDCDと捉えて、どうすればうまくいくだろうかという目線を自分も他者も持っておくことが大切と話しておられました。

自分にできることは、その目線を持って専門職の視点でアドバイスしていく事です!

当事者である笹森先生の話を聞いて、こうあって欲しいと大人が願う姿に近づけることが、子どもたちにとっては苦痛になる事もあるということを感じました。
出来ていることを褒め、できないことについては一緒に考え工夫する。

この考えが大切なことを改めて感じれる機会に巡り合えたことに感謝しています。




まだまだ書きたいところですが、気になる!という方がいましたら江浦まで。笑

リハトレクラブSANTE
作業療法士 江浦

🍴ランチ🍴

春休みに娘と念願の熊本ヴォルターズの試合を観に行きました。

初めて男子のプロの試合を見て迫力に圧倒されました。

試合時間が長く、途中、娘も退屈する場面も少しありましたが、4クオーター目でリードしてたんで
すが相手のチームがどんどん追い上げてきて、私達もドキドキしながら一生懸命応援すると、どう
にか逃げ切り、ヴォルターズが勝利しました。

試合が終わり、駐車場へ向かっていると、娘の大好きな小林選手が車に乗り帰ってる所で私達の方をみて笑顔で手を振ってくれました。
娘も喜んでいましたが、私もちょっと興奮しました(笑)

また機会があれば行きたいと思います。



話は変わりますが、春休みに娘の足の病院に熊本に受診して帰りにクレアにより、あっさりした物が食べたいなと思っていたら、娘の方が詳しく、パンの食べ放題のお店があるというので行ってみました。焼きたてのパンを食べれて種類も沢山あり、味も美味しかったです。

お腹もすいてたのでついつい食べ過ぎてしまいましたが、久しぶりに気に入ったお店でした。
また、行きたいなと思います!(^^)!




今日から大型連休です。
連休は天気が悪いようですが、充実した日々をお過ごしくださいませ。
連休中は催し物も多いので機会があれば足を運びたいと思います。
皆さんもぜひ。

                     リハステーションRICHE  大塚

2019年4月26日金曜日

我が家のネコ!

こんにちは、日中は暑くなったり寒くなったりと気候の変化が見られますね!
一年中ヒートテックを着ているBELLEの唐津です。

さて、我が家には4匹のネコがいます。

母ネコで何に対しても威嚇するラムちゃん。
おてんばで家からすぐ脱走するチビちゃん。
人見知りで怖がりで尻尾の長いクロちゃん。
一匹だけ別部屋に隔離されてるアカちゃん。

と、パワフルなネコと共に生活しています。
家の中で動物を飼っている方なら分かると思いますが、まぁ大変なのです!

柱はツメ研ぎの板となったり、小動物を取ってきては自慢気に見せに来たり、草を食べれば家の中でもどしたりと、面倒なことは尽きないのです。

が、それ以上にかわいいのです!

親バカならぬ猫バカとはこのこと。
私の中でクロちゃんが一番のお気に入りなのですが、可愛がり過ぎて可愛がり過ぎて一周回って嫌われています。
そんな時に撮れた奇跡の一枚と共に今回は締めさせていただきます

最後に豆知識を一つ。
メス猫は右利きが多く、オス猫は左利きが多いって知ってました?(^-^)ノ



リフレッシュサロンBELLE
唐津 進也






さくら祭り

2週間程前になりますが、
子供達を連れて桜祭りに行きました!

目的
・ふれあい動物園
・猿回し
・くまモン

普段、実家の犬とはよく遊んでいるのですが、
色んな動物を実際近くで見せて触れさせたくて。

双子はまだ怖がるかなーと思っていたのですが…
まさかのヒヨコの顔面わし掴み(笑)
ヤギを追いかけ回し、
馬の尻尾を掴もうとする。

怖いもの無しでした。
逆に動物達が可哀想になりました(笑)

特に、ヒヨコさんごめんなさい。



猿回しとくまモンも喜んでくれ最前列で踊ったりしていました。
今度はポニーに乗せたいです(^^)

最近、子供たちが夕食をあまり食べてくれなくなったので、
お弁当を作りベランダで食べさせてみました(笑)

楽しかったようで次の日もベランダで食事。
色々工夫をして食事を楽しみにしてくれるようになるといいなと思います!


本部
蕏塚奈美


2019年4月24日水曜日

新年度

 
 
春らしい陽気から徐々に初夏の気配すら感じる季節になってきましたね。
 
3~4月は職員の入退職もあり、これまでとはまた少し違った雰囲気の中、新しい年度の始まりを感じています。
 
 
 
私はこの時期になるといつも自分が新社会人として入職した頃の事を思い出します。患者様を目の前にし、自分が担当させて頂いているはずなのに、先輩からアドバイスをもらうばかりで何も出来ない自分にとても悔しい思いをしたり、先輩からの(厳しい⁉)指導にくじけそうになったり・・・その度に同期と励まし合いながら頑張っていたことを思い出します。その当時はきつかったり悔しかったりした事が多かったように記憶していますが、今となってはそれらの経験や同期とのつながり等その全てが自分の財産であり、それがあっての現在だと思っています。
 
現在も当然まだまだ悩む事もうまくいかない事もストレスを感じることも⁉多々ありますが、今日のこの経験が将来必ず自分の財産になると信じ(言い聞かせ⁉)新年度また気持ち新たに頑張っていこうと思います。
 
 
 
さて、訪問看護リハステーションRICHEでは天草各地を訪問させて頂いていますので、その土地土地で様々な行事ごとや季節の移り変わりを感じる事ができます。その度に「天草って素晴らしいな~」と心から感じます。
 
そんなこんなで綺麗な景色を見たいが為、そして天草の素晴らしさを再認識する為、約20年ぶりに地元龍ヶ岳のウォークラリーに参加する予定です!!
この絶景が見えるはずなのですが、まさかの雨予報・・・降水確率100%・・・雷マークもついてます・・・・・・
 
 
 
 
雨降りませんように!!!!!
 
 
 
訪問看護リハステーションRICHE 西山

ご挨拶&NEW STAFF

新年度がスタートして、来月には年号が変わります。
我が訪問看護リハステーションRICHEも新しくスタッフが入り新たな気持ちで新年度を始動しました。
そこで新年度挨拶とNEW STAFF紹介としてチラシを作成しましたので是非ご覧ください。
令和元年も利用者様に安心と安全をお届けすべくスタッフ一丸となり天草路を駆け巡ります!
どうぞよろしくお願いいたします。


訪問看護リハステーションRICHE 施設長 木崎拓真

ぴかぴかの一年生☆


こんにちは!リッシュの今福です。

昼間は暑いくらいの気候になってきましたね。

先日、小学校の入学式があり、長女が一年生になりました。

入学式当日は、ランドセルと上靴を忘れるハプニングがありましたが、急いで取りに行き

何とか無事に終えることが出来ました。

登校一日目は、長女も張り切って早めに準備も終わらせ、るんるんで家を出発して行きましたが、だんだんと起きるのにも時間がかかるようになり、ニコニコ顔もみられず、ストレスからか、反抗的な態度ばかりを取るようになりました。

今日は調子よく行ってくれました(^^♪

小さなからだで大きなランドセルを背負い、慣れない学校生活に必死で過ごす子供に

私は何もできず、反抗的な態度に腹を立ててしまったり、そんな自分にまた腹をたて・・・・・・

子供もですが、私も一年生。

利用者様に話を聞いてもらって、アドバイスをいただいたりしています!

連休明けからは、運動会の練習が始まります!

頑張れ一年生!!


    

             リハステーションRICHE 今福


2019年4月20日土曜日

自分探しの旅(信福寺 編)

「自分とは何なのか?」

という問いに迷子になっている小川知己です。

そんな時はやっぱりお寺とか神社とかだろーって勝手に思い込み、

お寺に行くことを決めました。笑




もちろん今までお寺なんて行った事ないです。笑


お寺に行きたいと毎晩寝る前に呪文のように唱えていたところ、

ある日、僕の目の前にお寺の娘さんが現れました。


「私の実家は信福寺というお寺ですよ」


お寺というワードにアンテナを張っていたため、すぐに反応しました。

ダメもとかつ、変なヤツと思われても構わないと思いつつ、、、


次の瞬間にはすでに、

「お坊さんのお話をぜひ聞きたいです。どうしたらお話聞かせてもらえますか?」

と口走っていました。


以外にも変なヤツと思われずに、すんなりお寺へ行く日程が決まりました。

お寺に行きたいと言い出したものの、どんな話をしていただけるのかはこちらが何を聞きたいか次第だと思い、どんなことを聞きたいのかをまとめてみました。


その恥ずかしい内容はこちら、、

・神社と寺の違いとは
・南無阿弥陀仏と唱えるとなぜ極楽に行けるのか
・宗教とは何なのか、何のためにあるのか
・お寺の宗派が違うのはなぜか
・煩悩(人間の欲?)とは何か
・煩悩との向き合い方

自分探しをしている人らしい問いばかりが出てきました!笑


実際にその娘さんのお寺(信福寺)に行って話を聞いてみると、、、

今まで仏教など興味もなく、学んだこともなく、知ろうとしなかった自分が恥ずかしくなるほど素晴らしいものでした。


信福寺
(天草市河浦町河浦226)




突然ですが!

みなさん、神社とお寺の違いご存知ですか??


神社は
地域発展に貢献した人、ものすごい功績を残された人、不幸にも戦死してしまった人たちなど、これらの方々を神として祀(まつ)りましょうということで祀ってある場所とのこと。

お寺は
仏教の教えを広めるための拠点。


この二つの違いを知った時、ハッとしました!


「神社で何でもかんでも神様にお願い事をしていたのは間違いだった。笑」


例えば、

鈴木神社は天草のために尽力した鈴木重成公を神として崇めるための場所としてある。

鈴木神社の詳細はこちら
http://yumeko2.otemo-yan.net/e473085.html

その神社で、「恋が実りますように」なんてお願いをされても鈴木重成公もちょっと困ると思うのです。笑


僕も中学時代はよく鈴木神社で「恋が実りますように」とお願いしたものです。

見事撃沈しましたが、、笑

(決して鈴木神社のせいではなく、小川に魅力がなかっただけ。笑)


なので、何でもかんでも神社に行って神様にお願い事をするのってなんか違うなーっていう感じです。

その神社がどういった背景で建てられたのか?を知ることで、そこでお参りする際にはどういう意図でお参りするかが変わるということです。

次に鈴木神社でお参りするときは
「あなた様のご活躍のおかげで今があります。私も仕事などに精進しますねみたいな感覚でお参りします」

こんなことも知らなかったのかと思われるぐらいのレベルです。


話がそれました、、、


神社とお寺の違いは一言でいうと


「哲学があるかないか」だそうです。


神社には哲学はありません。


お寺にはお釈迦様の教えとして「仏道」という哲学があります。


これが違いだそうです。




哲学などの本を読むのはとても好きでたくさんの本を読んできましたが、仏教に関する本は1冊も読んだことがありませんでした。

しかし、前にあげた私が聞きたかったことを聞いていくうちに本当に素晴らしい哲学がそこには隠されていました!



信福寺の住職さん
(今流行りのハズキルーペをかけた71才のとても物腰の柔らかい方)

約2時間近く色々なお話を聞かせていただいた中で、私は大きな気づきを得ることができました。

ここで得られたのは一生の宝となるぐらい重要な気づきでした。


「幸せの価値観についてです」


住職さんは数あるお話の中で次のようなお話をしてくださりました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私が50代のころ、このお寺にある男の人がたずねてきました。

よく見ると小さい頃から一緒に過ごした同級生の友人でした。

神妙な顔をしてお寺に来られたそのかたは相談があるとのことで来られたようですが、妙に深刻そうな顔をして次のように話し始められました。

「余命1年と宣告された」とのことでした。
目の前が真っ暗になり、何をしていいのかもわからない。
この先どうしよう。

そういった内容の相談でした。

私は友人の余命宣告に驚くと同時に悲しい気持ちさいなまれました。
そして、一言その方へこのように話しました。

「好きなことをして過ごしたらいいじゃないか」
「釣りが好きだったから、釣りをして過ごすのもいい」
「パチンコが好きだったから、パチンコをして過ごすのもいい」

このぐらいのことしか声をかけることができず、その日は別れました。


後日、その友人がまたお寺にやってきてこう言いました。

「自分が死ぬ前にやりたいのは、釣りやパチンコじゃなかった、、」

「自分が本当にやりいことが何なのかわからん」
     ・
     ・
     ・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


このお話を聞かせてくださった後に、住職さんはこう話されました。

人間は死を意識したときに初めて自分自身と本当に向き合えることができるものです。

まだ若い自分が死ぬはずがない。そもそも死ぬことなんて考えたことがない。

今の日本では死ぬことが身近ではないためか、なかなか死を意識することはないかもしれません。


しかし、

死(終わりがある)ということを意識することで、今すべきことが明確になる。

自分とは何なのか?

幸せとは何なのか?

終わりを意識し、終わりと向き合うことで、本当の自分に出逢うための色々な気づきが得られることを教えてもらいました。



最後に、住職さんからこのようにたずねられました。


「あなたは明日死ぬなら何をして過ごしますか?」
「それが明確に答えられますか?」


私は実は明確に答えられる答えがありました。


「家族や友人、仕事仲間、たくさんの大好きな人たちと一緒に食事をして過ごす」




自分の幸せの価値はここにあるということを再認識できました。


創業当時(27才の時)から常に考えていたこと


私の幸せの価値基準は、

「自分の周りにいる人がどれだけ輝いているか?」


この価値観は会社の3つの方針の中の1つにも反映されています(社員に対して)。

ちなみに、会社の3つの方針はこちら
http://r-comrade.com/


まだまだ未熟で、自分自身成長途中で多くの方の力を借りないと何もできずにいますが、必ずや恩返しできるよう自分にできることは、日々一瞬一瞬に全力を尽くすということと再認識できた時間になりました!


ちなみにこの考え方に気づかされたのは、
ベンジャミン・ザンダー
(世界的オーケストラ指揮者)
の方のプレゼン動画でした。
面白いので、ぜひ見てみてください!


「音楽と情熱」ベンジャミン・ザンダー
 TEDより




この他にもまだまだいろんな気づきや学びが得られたのですが、また別の機会にご紹介したいと思います!


最後になりましたが、今回時間を作ってくださった信福寺の住職さんにはとても感謝してます。
ありがとうございました。



最後の最後に、、




住職さんがハズキルーペをかけられていて
こんな田舎の住職さんにサービスを届けられる
ハズキカンパニー株式会社のすごさも学ぶことができました!笑



株式会社リハビリテーションコムラッド
小川知己














2019年4月19日金曜日

ピカピカの一年生☆

末っ子小学校入学しました!

まず入学前に学校まで歩く。
リュックには500mlのペットボトルを2本入れランドセル代わり。
途中にはたくさんの花が咲いていたり鯉がいたり水分補給したり…。なかなか先に進みません〜(꒪꒳꒪;)〜
9:20出発→10:00到着
1.9km
2640歩
普段運動することがない私にとってもいい運動になりました٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
外で運動が難しいのでドクターエアを買ったのに使ってないという…。
暖かくなってきたのでそろそろカラダを動かしていけたらなぁと思います( ̄^ ̄)ゞ

登校初日!姉と元気に出発しましたが…

こんな顔で帰宅しました…


下校中転倒し左目付近をケガしたそうです( •᷄⌓•᷅ )੨੨
顔だけで手のひらは傷なし!
怖かったから手は出さなかったと…。
顔を守ってくれー(*_*)とお願いした母でした。

3月末の誕生日、卒園式、入学式とバタバタしましたがようやく落ち着いたかなと…。
こころ穏やかに過ごせますように( ˙˘˙ )♡*

リフレッシュサロン ベル
梅川

ESSE号!!

 こんにちは。
ここ天草はすっかり新緑がまぶしい季節となりました。
我が訪問看護リハステーションRICHEでは、この4月より新たに2名のスタッフが仲間入りし、さらにより良いサービスを提供すべく奮闘中です。
 
 ここ天草市南新町の事務所から、毎朝色とりどりのESSE号に乗り込み各方面へ出発していきます。その範囲は広く、南は昨年世界遺産に登録された崎津のある河浦町、西は天草市高浜、さらに東は上天草市大矢野町まで広範囲に渡ります。移動時間が1時間近くになる事も稀ではなく、ちょっとしたドライブ気分が味わえます。

 

出発を待つESSE号

 天草はとても自然豊かな所で、美しい海と空、緑深い山々、美味しい空気を四季折々楽しむことが出来ます。そんな移動時間に見つけた、今の時期の私の一押しの風景を紹介します



これからの季節ぜひ天草に遊びに来られませんか~。
 
訪問看護リハステーションRICHE  久保

めざせ 地区優勝!!


 先日、熊本ヴォルターズVS香川ファイブアローズの試合を観戦してきました。
地区優勝が目前に迫り、この日の試合会場は超満員。立ち見がでるほどでした。
バスケに詳しくない私も、会場の雰囲気にワクワクドキドキ。

迫力あるプレーに興奮し華麗な技に感動・・・うちの娘もあんなセンタープレイヤーになってほしいと勝手に期待する母でした。

この日の試合終了直前で、娘が推すプレイヤーがけがから復帰しコートへ。
娘は目の前で姿が見れたこと、勝利したこと(今まで応援に行くと負けてました・・・)私に手を振ってくれた~!!(ファンは誰もがそう思ってますが(;^_^A)と大興奮のまま帰ってきました。

 
頂いたチケットでとても有意義な時間を過ごすことができ、感謝しています。
ありがとうございました(人''▽`)☆
 
来週は高校の地区大会、ヴォルターズも娘たちも地区優勝めざして、fight!!
 
リハトレクラブSANTE
池田

2019年4月13日土曜日

土曜だけど日曜大工!

桜も散り、徐々に暖かさが増し始めている?今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか?年中鼻水が止まらないBELLE中野です。

さて、わたくしの家では密かにある物を作成しています。
休みの日は私も手伝い、日曜大工(別の職業を持つ者が、休日や余暇を利用して行う木工作業)たるものを行っております。
メインは嫁のお父さん(大工)が作成してくれています。
慣れない作業に戸惑いながらも徐々に完成に近づいております。


インパクトと呼ばれる機械でネジを打ち込む。
意外とネジが入らず悪戦苦闘💦手が痛い・・・。
何を作っているか気になる方は是非我が家までお越しください!

休日も何かしないとソワソワしてしまう中野でした!

 
1週間前、ランニングコースの桜の風景!


リフレッシュサロンBELLE
中野 将輝

春🌸

こんにちは!
 
皆様、週末いかがお過ごしでしょうか?
 
今日は日差しが強く、時折吹く風が気持ちよく
感じられる日ですね ♪
 
こんな天気ですが、
明日は雨が降るそうです…☔
 
ところで。
 
先日、実家に遊びに帰った夜の事。
実家のお隣さんが毎年恒例の
桜のライトアップをしてくれていました!
 
少し、緑の葉っぱも見えていますが
ライトの色も調節してあり、
綺麗な桜の花を見て
しばらく眺めて癒されました ♫
 
今年は、日差しが暖かくて
風が冷たい事もあり桜が長持ちして
長い花見が出来たようです!
 
実家辺りは冬はイルミネーション✨
春は桜のライトアップ✨
 
と、地元では有名な場所です(笑)
 
 
そして、
先日のお休みに
山鹿までいちご狩りに出掛けました。
 
娘子さんに
 
「ママはまだ行ってないけん、
連れて行ってやるけんねー!」
 
と、お誘いされ(笑)


人生初の、
いちごでお腹がいっぱい。
という経験をしました!

 
いちごが大好きで
いろいろな品種のいちごを
お腹いっぱい食べれた娘子さんも
 
「ごちそうさまでしたぁぁあ!」
 
と、満足そうな表情を見れて
暖かい気持ちになりました♡
 
SANTE おおなか

2019年4月12日金曜日

新一年生

こんにちは(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

昼間は、暖かくなりました。小学校は遠足でした。朝から、5時に起きてお弁当を作りました。




私・・・・・4月から1年生になりました。福岡の学校に5,6,7日に行って来ました。

ガチの授業にビックリしてしまいました(笑)

初めは、友達も誰も居なくて、福岡に運転していけるのか、、、とか、心配だらけでした。

初日の朝ご飯食べた後エレベーターの中の人が同じで、仲良くなり、3

日間で友達も沢山出来ました(^^♪

宿題も沢山出ました😢








RICHE米田

2019年4月9日火曜日

最近の出来事♡

先日、福岡に行ってきました。
目的は、私の友達に会いに行く!
私の為に家族みんなついてきてくれました。

子どもたちも遊ばせながら、何年ぶりかの再会にお喋りがとまりません。

子どもたちも、すぐにうちとけ仲良しになり、
帰るときはとっても寂しそうでした。

















その夜は、弟宅に集まり、宴会♡
たまには親抜きで妹弟だけで集合もいいものです。

お互いの子ども増え、合計8人!
子どもたちも朝から晩まで楽しんでくれました。















私のリフレッシュに付き合ってくれた家族に感謝です。

新年度もこれで頑張れそうです!


本部  小川亜沙美

2019年4月6日土曜日

春ですね!

こんにちは!
来週から入学式と新学期が始まりますね!!新年度もワクワクしております。
サンテの神田です。


やっと花粉症が治り、週末に花見に行きたいと思っております。
どこかいいスポットがあったら教えてください!




 
※お話しとは関係ないですが、この前県庁に行ったときにルフィに会えました!笑




リハトレクラブSANTE 神田


2019年4月5日金曜日

おつかれさま

先日子供が所属しているバスケットボールクラブのお疲れ様会に参加しました
部活に勉強、ピアノそれにバスケットと一年間やっていけるのかと不安でしたが
何とか乗り切れました
練習するごとに上手になっているようで指導して下さる保護者の方に
「体力ついてきたね」「上手になってるよ」と声をかけていただきとても嬉しかったです
勉強と練習の両立はきつい時もあるようですが、これからも続けたいと思っている娘を応援していこうと思います
みんなと楽しんでくれればそれが一番です!

ちなみにお疲れ様会はこまめカフェでありました
初めて行きましたが、雑貨も置いてあり雰囲気も良かったです




                                RICHE 原田

はじめまして


はじめまして。

4月より訪問看護リハステーションRICHEに入職しました、
理学療法士の平田です!
熊本市内の病院で回復期を中心に働いていました。
まだまだご指導頂くことが多いと思いますがよろしくお願いします。
天草出身ですが知らない道、あまり行ったことのない土地が多く迷子になりそうです。。。
これから天草の良いところを開拓していきたいと思います!

 
 
 
訪問看護リハステーションRICHE   平田茉史

2019年4月4日木曜日

新しい趣味

こんにちは!

今年の目標
『ランニングを始める事』

暖かくなり始める3月からスタートしようと思っていたのですが、
3月しょっぱなから子供達が立て続けに病気。。。

でも、
先週のギリギリ3月にランニング初日を迎えられました!
初日という事で、まずは30分間。
速さを求めるわけじゃないので、無理のない程度にマイペースに。

ランニングの目的
①運動不足解消
②頭、心を無の状態を作る
③ゆっくり音楽を聴く
④気分転換
⑤なるべく長くゆったり過ごす

いい汗かけて心も体もスッキリ!
楽しかったー!

なんせ18年ぶりに走ったので、
翌日は見事な筋肉痛!(笑)

その痛みが体を動かした実感を感じさせてくれ、
また走ろうという気持ちが強くなりました。

思い立ったら即行動の、衝動的で飽きやすい私(笑)
次の目標は、
ランニングを続けてちゃんとしたランニングウェアを買う事。

いつまで続くのか。。。
これが本当に新しい趣味になるといいな(笑)

本部
蕏塚  奈美

春です!

こんにちは。
 早いもので、気がつけば、もう四月、あっという間に桜の季節になりましたね。
 休みの日には、いろんな場所に花見に出かけ、春を満喫しております!
そして、最近久しぶりに、魚釣りにでかけました!周りの方から、楽しいからと勧められ、やってみたものの、一匹も釣れず、近くでマキ餌されてる人の横で釣ってみたにもかかわらずまったく釣れる事なく、なかなか難しいですね!
 今後も、色んな事に挑戦していきたいとかんがえてます!    

        
リフレッシュサロン BELLE
大井麻美子

2019年4月2日火曜日

ご存知ない??森國久という男

恥ずかしながら私は33年と10ヶ月生きてきて、こんなに素晴らしい方が天草にいたなんて知りませんでした。


初代龍ケ岳村 村長 森國久


この方との出会いは同じ龍ケ岳出身の

訪問看護リハステーションRICHEの西山PTからの紹介でした。


「こんな素晴らしい人がいるのに知らないなんて信じられない」

「考え方、生き方、視野の広さ、全てにおいてカッコいい」

彼女は、まるで惚れているような口ぶりで、ときおり頬を赤らめながら紹介してくれました。



そして・・・

「とにかくこの本を読みなさい」と

紹介された本がこちら!



地方創生に駆けた男
天草架橋・離島復興に命を賭した森國久



森國久が政治家として、天草に多大な影響を及ぼしたこと、彼が何を想い、何を成してきたのかはこの本に全て書いてありますので、ぜひ読んでみてください!

この本を読んで自分が感銘を受けた名シーンを抜粋して勝手にご紹介します!w


「政治家としての野望が半端ないっ!」

昔々あるところに天草という小さな島がいくつもある地域がありました。

そこにはたくさんの市町村があり、それぞれの市町村で楽しく生活していました。

しかし、そこには顕在化していないたくさんの問題が潜んでいました。


・都市部との収入格差
戦後まもないその地域は都市部と比較すると、平均収入の差が2倍以上もありとても貧しい生活をしていました。


・都市部との情報格差
もともと離島であり、日本の都市部が戦後どのように豊かになっていったかは知る由もなかった(そもそも離島で、船で渡らなければその地域にはいけない鎖国状態)


・国の予算の多くは都市部に配分
戦後都市部の発展は著しかったが、地方の特に離島に至ってはほとんど手つかずの状態(当時、整備されている道路なんてものはなく、でこぼこ道しかなかった)


・地方の離島は働き手として排出するための場所
都市部の発展を助けるために、地方から都市部へどんどん人が出て行く。
地域を守る、育てる、発展するための若い人材は地方へ流れていき、地域格差はどんどん広がった。


これが天草地域の現状でした。

これらの顕在化していない問題をいち早く察知し、解決に向けて動いた男!

それこそが、森國久という男です!

その先見性や視野の広さが素晴らしすぎます!

天草地域にある課題を壮大なスケールで、先の未来を見据え、一人行動を起こしていました。



その①「天草に橋をかける」
天草に橋をかけることで寸断された情報格差をなくす。

天草五橋 建設



その②「天草全土に道路を整備する」
天草に橋がかかるだけでは、天草全土に情報や技術が行き届くことはない。橋の建設と同時に天草全土に交通網を整備。

国道の開通



その③「天草を世界のAMAKUSAへ発展させる」
当時(昭和29年)、
天草全土(現・上天草市、天草市、苓北町)
の人口は合わせて20万人。
熊本市の人口が30万人。
森國久は天草全土を合併させることで天草を一つの市にまとめ、熊本県で2番目に大きい市を作ることを構想していた(これは実現できず、構想のままとなった)。


熊本県に占める天草市の割合はとても大きい



なぜ、熊本県で2番目に大きい市を作る必要があると、ここからがカッコいい。

彼は、人口20万人の「天草」が、朝鮮や中国、アジア諸国と日本をつなぐ窓口になることを構想していたのです。


そうすることで、天草はただの田舎の島国ではなく、アジア諸国から情報が集まり、一つの都市として大きく発展できると考えていたのです。

そうなると、
・収入格差や情報格差の解決
・国の予算配分の増額
・労働力の排出としての地方ではなく、日本になくてはならない都市としての発展


全ての課題が解決し、地域に暮らす人々がさらに幸せな生活を送ることができる。
そのように考えていたようです。


戦争が終わって、まもない時に、、、

しかも、
テレビもネットも何もない地方の島国で。

このような壮大なビジョンを持って活躍された人がいたなんて。

しかもしかも、38才という若さでここまでの視座の高さ。

もはや神です。



天草の英雄「森國久」を知らない自分が恥ずかしくなりました。



もし・・・

「まだご存知ない??」


天草の方がいらっしゃるのであれば、黙って本を購入しましょう。

龍ケ岳にあるかりんとう屋さんに売ってあるそうです!


「キララきたざと」
熊本県上天草市龍ケ岳町高戸4137ー14


僕はアマゾンで購入したのですが、本の到着まで2週間近くかかりましたw


歴史上の人物や自伝、そして政治家については恥ずかしながら全く興味がなかったのですが、この本を読んでみるとそんな僕でも学びたいと思える一冊でした。

僕も森國久さんのようなカッコいい男になりたいと心に決め、世の中のためにできることを力一杯やっていこうと思います。



とりあえず
選挙カーへ全力で手を振ることから始める
33才10ヶ月の男

株式会社リハビリテーションコムラッド
小川知己